なんばの石まつりは
今日までなので、
続けて石雑貨編も
書こうと思います
石関係の雑貨も
石まつりでは充実していました!
「鉱物トランプ」
美しい鉱物の写真がついた
トランプです!
Qさんのツイッターで見て
欲しくてたまらなかったんです
これってもう
ライダースナックみたいに(古っ!)
オマケについていたら
集めるために
スナックを買いまくっちゃうw
トランプで良かった!!
1枚1枚の鉱物が素敵で
見ながらニマニマしています
「石の辞典」
美しい絵と美しい文章で
綴られた石の辞典です。
一気に読むのではなく
眠れぬ夜に
ミルクティでもいれて、
庭のデッキで大切に
少しづつ読みたい本です
最後に紹介するのは、
昔から好きだったけど、
手作りなんて無理だと
諦めていたものに
今回挑戦して夢中になりました
夢中になった雑貨、
それは「天然石の万華鏡」
作らせてもらいました
といっても、
組み立ては先生に作ってもらって
石を選ぶだけですw
このいれるサザレがすごい!
普通によく見る天然石の他に
ペリステライト・ルベライト・
カイヤナイト・ツァボライト
エメラルド・サンストーン
レピドクロサイトインゥォーツ
スリーピングビューティの
ターコイズ等
ママンが使ったのだけでも
こんなにレアなサザレが
ありました!
ありすぎて迷いますww
はじめタンタンのお土産に
作ってあげたのですが、
作り終わって休憩してる時に
ふとのぞいたら
あまりの美しさに
自分の分も作りましたw
なので2本ですww
ブルー系も美しい。。。
小さい時に見た荘厳な、
教会の天井を思い出しました![キラキラ]()

アルフォンス・ミュシャの
絵の背景を天然石で
描いたような。。。
超絶な美しさです![虹]()

この美しい模様が
次々と変わる様は
時を忘れて見てしまいます![照れ]()
![音譜]()


優しい万華鏡の先生に、
スマホで撮れる写真の方法を
教えて頂いたので、
いっぱい写真撮りました![カメラ]()

石関係雑貨編はここまでです。
石編も併せてお読み頂けたら
幸いです![音譜]()

石祭りは今日まで!
雨は降ってますが、
心は晴れ晴れとする物が
見つかると思います![キラキラ]()
