こんにちはママンです。
先月末に父が亡くなりました。
お風呂に入り、ご飯を食べて、
大好きな寝酒を飲んで、
母とおしゃべりしながら、
突然、「あ、しんど。」といって、
お布団の上に寝た途端、
息を引き取りました。。。
自宅の布団で、
母と楽しく話しながら、
布団に横たわった途端の急死。
幸せな人生の幕引きだと思います。
それでも、あまりの急な事に
救急車で運ばれた先の、
救急病院のお医者さんに
父の死を告げられても、
誰もが茫然として、
信じられませんでした。
自宅で亡くなったので、
病院での死とは違い、
警察の方が来て大変でしたが、
それすら俺様だった父らしい。
お通夜は父の希望もあって
自宅で行い、
お葬式は会館で行いました。
お通夜はまだ緊張や
接客もあったので、
気がはっていたので、
静かに涙が流れるだけでしたが、
お葬式では皆が大声で泣き、
小学生の甥っ子は
過呼吸を起こしたほどでした。
亡くなる直前まで、
元気だった父は、
なんと急逝する4日前に
私達一家と温泉旅行に
出かけていたのでした。
外風呂の温泉も
長くゆっくり浸かっていたし、
ホテルへの坂道も、
グングン歩いていたのに。。。
その旅行は、
ブログに父への追悼として、
かきたいと思っています。
少し落ち着いた今でも、
実家に帰る度に、
父がいつも座って、
水戸黄門を見ていた座椅子に
誰もいないことが
不思議でなりません。。。
父が大好きだった母は、
今も毎朝泣いています。。。
子どもの頃の父は、
星一徹そっくりで厳しくて、
リアルにちゃぶ台を
ひっくり返すこともありましたが、
子どもが大好きで、
遊園地や登山や海に、
色々連れて行ってくれた
子煩悩な父でした。
仕事も大好きで、
教育者として精いっぱい働き、
退職後は、
歴史関係の仕事をしたり、
神主さんの学校に通って
資格を取ったりと、
なかなかにアクティブ。
遊ぶことにも一生懸命!
趣味の居合道は7段の腕前。
友人や母と、
世界各地を旅行していて、
娘から見ても、
人生を楽しんでいたと思います。
最後まで4人の孫たちを
とても可愛がっていた、
愛情深いお父さん。。。
ありがとうございました。
安らかにお眠りください。
(若き日の父と私)