Quantcast
Channel: フリマママ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 432

インターフォンが鳴る。。。(本当にあった怖い話)

$
0
0
 
こんにちはママンです。
 
今回は怖い話です。
 
こういう話が苦手な人は、
 
夜は読まないでくださいね。
 
 
 
それが起こったのは、
先週末の土曜日10月汗
 
 
前回のブログの、
 
緑の光を撮った前の日の
 
午後3時の出来事です。
 
 
ママンは1人で
 
家の片づけをしておりました。
 
 
傘の花は咲かない
 
ピーカンの晴れの
 
土曜日の昼下がり(三善英史風)♪
 
 
ママン1人で
 
家の片づけをしていると、
 
突然「ピンポーン!」と
 
インターフォンが鳴りました。
 
 
パパンが友人達と
 
近場にBBQしに行ってたので、
 
「何か忘れもんか?」
 
と思い、
 
家のインターフォンを見ずに
 
いきなりドアをあけて出ると
 
そこには誰もおらず。。。
 
 
「ピンポンダッシュ?」
 
 
「うちは防犯ビデオがあるねんで!
 
ピンポンダッシュは許さんで!!」と
 
大声で叫ぼうと思いましたが、
 
はしたないかと断念しww
 
また用事を再開しました。
 
 
その5分後でしょうか?
 
「ピンポーン!」
 
またか!!
 
 
今度はいきなり
 
窓から顔を出して玄関を見ました。
 
「誰もいない。。。」
 
 
ママンは新婚の頃に
 
近所の子どもに
 
ピンポンダッシュされて、
 
怒ってビデオカセットを設置して
 
捕まえて説教したことがあります。
 
 
(その子とは説教した後は
 
仲良くなったんですけどねw)
 
 
 
なので「今回も捕まえたる!!」と
 
鼻息荒く決心しました。
 
 
休みの日に、
 
自分の作業場を
 
使いやすくしようと直してて、

楽しく乗ってきたとこを
 
邪魔されて激オコですムキーDASH!
 
 
 
画像は防犯ビデオにまかせて、
 
「とにかく現行犯で捕まえる!」と
 
妙な使命感に燃え、
 
作業場の整理は後回しにして、
 
窓の近くで待機。
 
 
また10分後過ぎたころでしょうか、
 
諦めて家事に戻ろうとすると
 
「ピンポーン!」また鳴ります。
 
 
大急ぎで窓から見ても無人。
 
家のインターフォン画像をみると、
 
 
外が写るはずのカメラは
 
砂嵐がザーザー。。。
 
 
こ・これって、
 
黒髪の長いあの人が
 
(怖くて名前がかけません)
 
画像から出てくる奴やん。。。
 
 
一瞬そう思い躊躇しかけましたが、
 
次の瞬間ママンは
 
ダッシュでサンダルを履き、
 
玄関を飛び出しました!!
 
 
もちろん誰もいません。。。
 
 
これ晴れた真昼間だから
 
外にでましたが
 
日が暮れてたら、
 
最強の大阪のおばはんだって
 
外には出ませんよ汗
 
 
玄関の門扉によりかかり
 
外を茫然と見つめるママンに
 
さらなる恐怖が!!!
 
 
なんとママンの家の中から
 
「ピンポーン!」が聴こえるのです!
 
しかも何回も。。。
 
 
もう茫然自失のママン。。。
 
「え?なんで??」
 
 
目の前のインターフォンの
 
前どころか、
 
近辺には人っ子一人
 
猫すらいないのに。。。
 
 
この時は怖さよりも
 
不思議に思う気持ちが勝って、
 
思わずママンも
 
インターフォンを押してみました。
 
 
しかし。。。
 
カチッ、カチッというだけで
 
音が鳴らないのです。。。
 
さっきまで家の中で
 
鳴り響いていたのに!?
 
「。。。 。。。」
 
 
「故障やん!そうちゃうん!?」
 
無理やりにそう思う事にして
 
あきらめて家に入りました。
 
 
それからも4時までの1時間
 
何度となく
 
「ピンポーン!」は鳴り続けました。
 
 
それもずっと続くでもなく
 
ランダムで。。。
 
 
はっきりは数えていませんが、
 
20回は鳴っていたでしょうか??
 
 
 
4時過ぎにパパンがBBQから
 
思ったより早く帰ってきました。
 
 
「ちょ、あんな、あんな!!」
 
BBQのアルコールで
 
ご機嫌なパパンに
 
慌てて今の怪奇現象を説明して
 
「一回、パパンがピンポン押して!」
 
 
ええ、鳴りましたとも。
 
ちゃんと「ピンポーン!」と。
 
 
家のカメラを確認しても
 
画面は砂嵐ではなく、
 
酔っぱらいのパパン姿がハッキリと。
 
 
「ま・まじか。。。」
 
 
驚くママンに、
 
科学の子パパンは、
 
「昨日までの大雨で、

インターフォンに水が入ったか、
 
虫が入って、
 
一時的に壊れたかもよ?」と
 
平然と言い放ちます。
 
 
ママンは一瞬、
 
「ミクロイドSのギドロンか(注1)!」と
 
オタクなので心でツッコミつつ、
 
「とりあえず片付けが終わったら
 
一緒に防犯ビデオみて!」
 
頼みました。
 
 
2人でチェックした防犯ビデオは
 
もちろん、ずっと無人。。。
 
 
「前から音が聞こえにくかったし
 
新しいのを買えば解決だ!」
 
明るい笑顔でいうパパンに
 
今回の事件は一件落着!!
 
めでていな、よよよいよい音譜
 
 
 
じゃないでしょー!!
 
もし、もしも、
 
新しいインターフォンが鳴ったら
 
よけい怖いでしょ!
 
 
オカルト雑誌「ムー」の
 
愛読者だったママンは、
 
それでは納得できず、
 
こういう事も得意な
 
ママンの心の鬼太郎さん
 
親友Gさんに相談してみました。
 
 
「ママンは霊感強くないよね?」
 
「うん。なくもないけど視えないよ。
 
嫌な場所を感じる位。
 
2回視た事はあるけど。。。」
 
 
「なら、霊感が強くない人でも
 
ここまでハッキリあったなら、
 
何か伝えてくれてるのかもよ?
 
怖くないよ。」
 
 
親友の優しいアドバイスから
 
「何を伝えてくれてるの?」と
 
よくよく考えてみました。
 
 
やはり思い当たるのが
 
最近亡くなった父です。
 
 
ママンは小さい頃
 
カギっ子だったので
 
夜は怖くないのですが、
 
今でも昼間が怖くなることが
 
たま~にあります。
 
 
そんな昼間怖がりのママンが
 
そこまで怖くなかったので
 
父だろうな。。。
 
あるいはご先祖様?
 
 
この路線で考えてみると、
 
先週母と大喧嘩したことに
 
思い当たりました。
 
 
なので毎週行ってた実家に
 
今週は「行かない!」と
 
意地をはっていましたが、
 
もし父やご先祖様が
 
何かを伝えてくれてるなら、
 
行って仏壇に手を合わせないと!
 
 
そう思い、
 
次の日の夕方に実家に寄り、
 
仏壇に手を合わせていると、
 
やはりなんやかやと
 
来る必要があった事が分かりました。
 
 
このピンポン騒ぎは
 
これで一件落着でしょうか?
 
 
それとも、
 
昨日ネットショップから届いた
 
新しいインターフォンが
 
また鳴りだすのでしょうか。。。
 
 
ちなみにネットで
 
インターフォンが無人で鳴るを
 
検索すると、
 
パパンの意見と同じ事が
 
たくさんヒットしました。
 
 
でもね、うちみたいに1時間だけ
 
ランダムになるのって
 
あんまりなかったんですよね。。。
 
 
あと無人だからって、
 
むやみに外に出ない方が
 
いいみたいですね。
 
ストーカーである場合もあるそうです。
 
おばはんママンには関係ないけど、
 
念の為に記しときますね
 
 
 
むむー、
 
思い出してブログを書いてると、
 
またちょっと怖くなって来たんで、
 
癒しの画像を貼ります!
 
 
 
フローライトの鉱物ランプと
 
ココアとクッキーと
 
ろうそくの灯りです。
 
(白いチラチラは加工)
 
 
親友が悪い物を遠ざけるのは
 
炎がいいと、
 
ロウソクのカンテラを
 
わざわざ貸してくれました。
 
 
 
前回のハロウィンの緑の虹も
 
もう一回厄落としに貼りますね。
 
 
 
怖い事があった次の日に
 
偶然とれた緑の虹写真。
 
 
この美しい写真も
 
私に訴えかけてる?
 
それとも偶然の逆光のフレアー?
 
 
ん?「逆光のフレア」ーって
 
かっこいいなw
 
SFマンガのタイトルみたいだw
 
「逆襲のシャア」的なww
 
 
 
今日はハロウィンハロウィン
 
どうせなら可愛い仮装した
 
お子さんたちが、
 
お菓子をもらいに
 
ピンポンして来てほしいな^^
 
 
 
 
注1)ギドロンについてはこのブログを
   参照に読んでもらえたら嬉しいです。↓
 
   
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 432

Trending Articles