Quantcast
Channel: フリマママ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 432

ラグビー部引退

$
0
0
 
こんにちはママンです。
 
 
いよいよラグビーが、
 
熱い季節になりましたね!!
 
 
トップリーグは
 
名称もトップリーグから
 
リーグワンになり、
 
サッカーのリーグように
 
地域に根差したチームになり、
 
リーグ戦も変わって始動開始ラグビー
 
 
 
詳しくはこちらをご覧くださいね↓
 
 
 
でも今日は、
 
このリーグワンの話ではなく
 
息子ごっちゅんの話です。
 
 
 
 
中学からラグビーを始め、
 
高校、大学、社会人の部活と
 
15年間ずっと
 
ラグビーを続けてきた
 
息子のごっちゅんが
 
今年の3月末で引退しました。
 
 
 
仕事をしながら、
 
練習・合宿・試合と
 
ずっと頑張ってきましたが、
 
去年の夏には
 
過労になったみたいで、
 
前から引退時は考えていたけれど、
 
その事も引退する時期を
 
決める決定になったようですラグビー
 
 
 
ハッキリと本人に聞いたのでは
 
ないんですけどね。。。
 
 
 
ママン地方はラグビーが盛んで
 
15人制ラグビーの部活が
 
中学校でも普通にある地域で、
 
当時はケーブルTVで
 
地元の学校の試合が
 
繰り返し放送されていました音譜
 
 
 
そんな環境と大柄だった体が
 
息子をラグビーに
 
導いてくれましたラグビー
 
 
 
高校、大学は
 
理系で勉強しつつ、
 
強豪校で頑張り、
 
社会人になっても
 
会社でラグビーをやっていた
 
息子を追っかけて
 
色んな土地のグランドを
 
観戦旅した日々。。。
 
 
今も仲良いラグビー友が出来、
 
幸せな日々でしたラグビー
 
 
 
 
ママンにとって
 
菅平高原といえば
 
ラグビー合宿の応援のついでに
 
近隣の名物を食べる
 
楽しい思い出の場所ですが、
 
息子にとっては菅平と言えば、
 
行きのバスは
 
「地獄への坂道」だそうですドクロ
 
 
合宿についた途端、
 
待っているのは、
 
早朝から夜遅くまで
 
ラグビー漬けの日々あせる
 
 
行きは心の中で、
 
「ドナドナ」が
 
エンドレスで聴こえるそう滝汗
 
 
帰りの道は言うまでもなく
 
キラキラ輝く「天国への道」キラキラ
 
 
 
やっていた本人と
 
観光がてら練習試合を
 
観戦に来た家族との
 
この大きな隔たり笑い泣き
 
 
 
 
ラグビーと言えば
 
怪我はつきもの汗
 
 
幸いなことに、
 
息子はこの15年間で
 
手術を必要とする大怪我は
 
ありませんでした。
 
 
やったのは
 
肩鎖関節脱臼と
 
鼻の骨折位かな?
 
捻挫等はしょっちゅう滝汗
 
 
 
社会人になってから
 
試合中に倒れて、
 
人生初の担架で運ばれた時、
 
慌てたママンが
 
「タンカーで運ばれた!」と
 
試合に来なかったパパンに
 
ラインしたら。。。
 
 
「いくらなんでもタンカー(船)では
 
運ばれんやろうwww」という
 
ジュークで誤字を返され、
 
夫婦大喧嘩勃発爆弾爆弾爆弾
 
 
 
この時はキツイ捻挫で、
 
担架で運ばれた後は
 
グランド横で寝てるなと思ったら、
 
試合後には立ちあがり、
 
足にでっかいアイシングしたまま
 
観客側に来て、
 
ママンや応援してた人に
 
無事を言いに来たのですが、
 
そこにたまたま見学にきてた
 
ラグビースクールの子達が
 
何故か集まってきて、
 
息子にサインを求めましたびっくり
 
 
「え?何が起こってる?」と
 
嬉しそうにサインする息子を見て、
 
腰が抜けるママン滝汗
 
 
歩けるんかい!
 
そしてスクールの子たちよ、
 
何故プロでもない
 
息子のサイン欲しいはてなマークはてなマークはてなマーク
 
 
 
「俺、学生時代からサイン考えてた!
 
初めてしたー!!」と
 
喜んでましたが、
 
一生に一度出来て良かったねw
 
 
何故サインを欲しがったんやろ?
 
外国人選手と間違った??
 
試合に感動してなら嬉しいな^^
 
 
 
中学の時から、
 
外国人選手やハーフの人に
 
よく間違われてて、
 
TVで試合を観てた祖父が、
 
相手側のトンガの選手と
 
間違ってました笑い泣き
 
 
 
試合中に
 
肩鎖関節を外した時も、
 
めちゃくちゃ痛そうなので、
 
車で帰る途中で、
 
「とりあえずコンビニで
 
冷えピタを買いに行って
 
患部を冷やすから。」って伝えると、
 
 
「いや、その前にマクド!!
 
腹減って4ぬ。。。」と。。。
 
まずはそっちかい笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
 
 
たまたま大怪我はなく、
 
怪我でも笑い話の絶えない
 
選手生活で、
 
そこは良かったのかな?
 
 
 
 
怪我ではないのですが、
 
貴方は100㌔超の体が
 
空中を飛ぶ姿を
 
見たことがありますか?
 
 
 
マンはありますw
 
それも何回も笑い泣き笑い泣き笑い泣き
 
 
 
渾身のタックルを
 
見事にかわされた時、
 
スッパマンの様に
 
低空飛行する姿を何度見たかw
 
(スーパーマンではないww)
 
 
 
トライ寸前の
 
相手チームの外国人選手に、
 
ドンピシャでタックルに行き、
 
「はいったー!!」と
 
思った瞬間、
 
弾き飛ばされ、
 
昔のギャグ漫画のように
 
空中で一回転して飛ぶ飛ぶw
 
 
 
さすがに、
 
「え、大丈夫?」と思いましたが
 
着地した次の瞬間は
 
また走ってたので
 
つい笑ってしまいました(酷い母)
 
 
 
後は日本代表になった
 
外国人選手のいる大学と
 
練習試合のある前の日の夜ラグビー
 
 
 
「おかーさんメジャー貸して!」
 
「なにするん?」といい渡すと、
 
「2mってこれ位か。」と。。。
 
フムフムとうなずく息子びっくり
 
 
 
「去年先輩が、
 
あの選手のタックル受けて
 
2m飛ばされた!と言ってたから
 
計っておいた。
 
こんなに飛ばされるんか。。。」と。
 
 
確認は大事ですね^^
 
当日は飛ばされませんでした笑い泣き
 
 
 
 
こんな風に
 
笑い話も多いけど、
 
辛かった事も多かったと思いますが
 
あえて本人も言わないし、
 
ママンも聞かずにいました。
 
 
 
 
 
 
 
これはチームHPの写真を
 
ママンがブログ用に
 
所属チームが分からないように
 
イラスト加工した物です。
 
 
 
最初はロック、
 
次にフランカー・フッカーを経験し、
 
中3からは
 
スクラム命のプロップ一筋!
 
6年間で増やした体重40㎏。
 
 
 
そんな訳で、
 
ボールを持って走ってる姿を
 
写真で見ることは珍しいので
 
HPから即保存しましたwww
 
 
 
 
去年はコロナで試合もほぼなく
 
あっても有観客か分からず、
 
こっそり試合を観に行って、
 
グランドの外の木の後ろから、
 
巨人の星の明子さんのように
 
観たのも良い思い出ですw
 
 
 
そういえば、
 
初めて試合を観に行った時も、
 
「来るなよ!」と言われたので、
 
コッソリ木の後ろから見てたら
 
「バレてるで!!
 
変な事するから皆に笑われた!
 
これからは堂々と見てくれ!!」って
 
言われたっけwww
 
木から体がはみ出てたかな滝汗
 
 
 
事実上引退試合になった
 
去年の最後の試合は
 
自粛開けの有観客試合で
 
対戦相手も友人がいる
 
ライバルチームだったので
 
たくさんの仲間にも会え、
 
大きな声は出せないけど、
 
最後まで、
 
グランドで走る姿
 
目に焼き付けられて
 
良い思い出になりました汗汗
 
 
 
引退してから半年。
 
毎朝ランニングと筋トレで
 
わずか半年で20㌔減量し
 
中3の時の体重になってますw
 
 
家に帰ると毎回、
 
筋肉を見せてくれますが
 
あきらかに体型が変わっており、
 
ガチムチ好きなママンは
 
これ以上痩せないで欲しいw
 
 
 
 
今は引退してますが、
 
またどこかで違う形でも
 
ラグビーするかな~?
 
と言ってるので
 
楽しみにしますニコニコ
 
 
 
今までの試合や
 
体作りの爆食をかいた
 
ブログがけっこうありますので
 
興味を持たれた方は
 
テーマ「スポーツ」や「爆食」も
 
見てみて下さいね!
 
 
息子は現役を引退したけれど、
 
ママンはこれからも
 
ラグビーを応援して
 
楽しみに観戦しますラグビーラグビーラグビー
 
 
 
今年の年末年始の花園は
 
有観客になってほしいな!!
 
 
 
明後日には、
 
日本代表とスコットランドの試合が
 
ありますねラグビーラグビーラグビー
 
 
ガンバレ!日本代表ラグビーラグビーラグビー
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 432

Trending Articles