こんにちはママンです。
昨日の有馬温泉介護旅の
続きになります
昨晩は母と大喧嘩して、
9時前に寝たので
朝4時から目が覚めるママン
昨晩ふて寝した母なのに、
ママンとほぼ同時に起きて、
「おはよ~!」と上機嫌
昨日の事を覚えてるのに
旅行中にケンカしたら損だと
思ったのでしょうww
さすが古狸
中古狸ママンも
旅行先でのケンカは
もうしたくないので、
熱いお茶を入れて、
日の出の有馬を見ながら
二人でゆっくりと、
和やかに世間話をしました。
だいたい昨晩は、
本当にくだらない事での
ケンカだったのです。
文字通り。。。
えと、お食事中の方
ごめんなさい!
で、ご察しを
くだらない薬を
飲む飲まない方がいいという
小さな意見の言い合いが
どんどんエスカレートし、
大喧嘩になったのです。。。
ほんま、くだらん
まぁ、これは
母娘の気安さなんかな?
そんな訳で、
さりげなく仲直りしたので、
パパンや娘のタンタンも起こし、
朝焼けの中の朝風呂へ
レッツGOです
贅沢にもはしご湯して、
昨日の遺恨をさっぱり流し?
さ~、楽しみの朝ごはんへ!
と、思ったら、
母がお風呂に忘れ物~
館内が広いから、
探しに行くだけで
往復10分以上かかって
大変なんですよ~
でもま~~、
露天風呂も入れたら
3か所も大浴場を巡ったので、
母もテンパっただろうしと、
ここは喧嘩もせず、
素直に取りに行くママン
めっちゃお腹ペコなので
時速4キロで
ダッシュダッシュ
スクランブルダッシュ
遅っ(笑)
それでもママンなりには
最速で歩いたし、
今朝の朝ごはんは
実質カロリーゼロって事やん
これがその時の、
朝食バイキング写真
何個、卵を食べるんだww
実質カロリーゼロ(当社比)の
美味し~い朝食を食べたら
旅館を出る前に
館内の大きなお土産屋さんで
ショッピングタイム
これ正解でした。。。
向陽閣さんを出ても
お店がいっぱいあるので
買い物はできますが、
有馬は山の温泉です。
当然、坂道もあるので
高齢で足の痛い母は
駅前の2軒でギブアップ!
向陽閣さんで
お土産をほぼ買っといて
本当に良かったです
レトロな情緒漂う街で
色々見たかった
ママンとタンタンですが、
今回は介護旅行なので
文句はいいません。
すぐに車に乗り込み、
次の観光予定の
六甲オルゴール館こと
森の音ミュージアムへ
山を越えて向かいます
ここは六甲の森にある
ドイツ建築の
オルゴール博物館。
ママンはここが大好きで
何度も来ていて、
ぜひ母やタンタンを
連れて来たかったのです
ミュージアムの前で
手回しオルガンを弾いて
ご満悦なタンタン
この音色を聴くと
母を訪ねて三千里の
ペッピーノ一座を思い出す
昭和オタクママンw
ミュージアムでは
一日に何度も
館内のオルゴールで
「演奏家のいないコンサート」
というのを催しています♪
毎回違うオルゴールや
多彩な曲目なので
何回聴いても飽きません
館内の飾り付けも、
ドイツのクリスマスで
雰囲気がロマンチック










3人でサ~と





















