こんにちはママンです。
とうとうママンも
コロナに感染しました![ガーン]()

それは9月の初め頃、
パパンが一緒に出かけた
友人達が次々とコロナに感染![ガーン]()

即パパンも感染し、
ママンも2日後には
妖精いえ、
陽性でました![予防接種]()
![アセアセ]()


そして何故か
他市に住んでいる
娘のタンタンも
ママンと同じ日に
コロナになったので
パパンが迎えに行って
親子3人で自宅療養
することに。。。![アセアセ]()

はじめはパパンだけだったので、
寝室に隔離して
家中消毒しまくり!
最近ワクチン4回目を
打ったばかりのパパンは
熱は高くなく
喉は痛いけど食欲旺盛![びっくり]()

早く元気になっての
願いを込めて、
パパンのリクエストで
がっつり飯を
作ってました。。。
焼きカレー
自家製小豆乗せヨーグルト
アイスコーヒー
サバと鮭ほぐし乗せ丼
ナス揚げびたし
ナスの味噌和え
モヤシマリネ
野沢菜
お揚げと豆腐のお味噌汁
栗の渋皮煮のアイス
(去年作った冷凍)
おそうめん
精進揚げ
(かぼちゃ・なす・ししとう)
胸やけしませんかwww
病気の人に、
このメニューはあかんでしょ?
この頃、
何故か油物を食べたがり、
しかも寝室で食べるのは
嫌だと言ってウッドデッキで
1人で黙食していました![スプーンフォーク]()

食べた後は
パパンが自分で食洗器に入れ
スイッチを入れる。
感染したくないもん。。。
ちゃんと予防したけれど、
すでに無症状状態時に
感染してたんでしょうね![ショボーン]()

ママンも2日後の
天ぷらを揚げてる時に
気分が悪くなって
夕方には微熱がでてきて、
コロナ患者になりました![えーん]()

とにかく家中が患者なので
お買い物も行けないし、
ママンがコロナになって
寝込んでからは、
ひたすら冷蔵庫を探って、
作り置きや買い置きを
各自チンしてもらいました![えーん]()

仕事や飲み会等
色々とキャンセルしたので
心配した妹や友人達が
新鮮な野菜や果物を
差し入れをしてくれて
とても助けられました
パルスオキシメーターを
貸してくれた友人は
果物やOS-1と共に、
お月見のお花の差し入れ
さっそく床の間に飾り
癒しになりました![爆笑]()

せっかくお花があるので
お月見団子も欲しい!
ってことで
お月見団子
コロナになる前に
小豆を炊いていたので
なんちゃってで
てきと~に作ったから
アンコの足りないおはぎ風w
一緒に出かける予定だった
友人が、
農場に遊びに
行ってきたからと、
ヨーグルトを
いっぱい送ってくれたので
こんなの作りました![牛]()

ヨーグルトチーズケーキ
熱が引いたタンタンから
「焼き菓子食べたい!」と
心の叫びが出たので。。。
パウンドケーキ
ホットケーキミックスと
漬け置きのフルーツで
てきと~ですw
なんでもてきとーww
クリームと
上からラム酒をかけたら
しっとりしました
冷蔵庫発掘で
大量の冷凍フルーツ発見!
ということで。。。
冷凍ミカンのゼリー
ラム漬けミックスベリーの寒天
コロナはめっちゃノドが痛くて
食欲があっても
なかなかパパンのように
ガッツリ食べられないので
ゼリーや寒天は
とっても美味しかったです![ラブ]()

コロナ感染して5日目。
熱も下がったので
台風前にと思い、
庭掃除を2時間半もしたのが
悪かったみたい!![ガーン]()
![ガーン]()


庭掃除した次の日に
倦怠感と共にママンの腕に
湿疹が出始めました!
パパンはその日の夜中から
コロナハンドというのか
手が赤くなり酷い痒さに!
コロナに詳しい友人や
皮膚科の先生によると
特効薬がないので
菌が90日かけて体内を回り
色々後遺症がでるそうです![ガーン]()

コロナになった方、
治ってきても油断せず、
しっかり養生してくださいね!
ママンは反省しております![ショボーン]()

ママンの妹は、
コロナが治った2ヶ月後、
コロナの合併症で
大きな血栓ができ
命がけの大手術をし
めちゃ心配しました![えーん]()

これらの経験により、
コロナが流行ってる時は
前もって、
体温計・冷えピタ・
パルスオキシメーター・
栄養ゼリー・OS-1は
常備しておいた方が
いいと感じました。
そして良くなっても
無理しないこと![ショボーン]()

酸素飽和度を測定する
パルスオキシメーターは
厚生省の推奨してるものを
お使いくださいね。
ママンが今回ブログにあげた
ご飯やスィーツは
コロナ発症前や
自粛開け直前の
元気な時だけ作りました。
ママンがしんどい時は
家族各自が
冷凍や作り置きやレトルトを
食べてもらいました。
けれどそういうストックが
ない方は、
市によっては、
食料などを届けてくれるので
調べて利用して下さいね。
絶対に無理はせず、
家いるのが心配な時は
ホテル療養という
手段もありますね。
22年前の
まだインフルエンザの特効薬が
出ていないとき、
ママンは年末に
酷いインフルに罹り、
病院には行かず、
10日間ひたすら寝て
治した事があります。
その時、
治ってからも
次々に色んな病気にかかり
点滴を打ちながら
生活した記憶があります。
あの時も、
血液検査をしたら
色々と数値が悪くて
インフル後は無理しないでと
病院で怒られました![ガーン]()

今回は無理せず、
しっかり治したいと思います。
20年前とは
体力が違い過ぎる!
体重も。。。![真顔]()

ちなみにコロナが終わってから
2㌔増えました![グラサン]()

コロナ後太りですが
しばらくは運動諦めて
ゆっくりします![驚き]()

とにかく
感染しないのが一番!
みなさん本当に
お気をつけ下さいね🙏
9月にコロナになった
大阪のおばちゃんの
闘病お料理感想雑記でした。
一日も早く、
特効薬が出ますように!!