こんにちはママンです。
昨日はめっちゃレアな月蝕でしたね![お月様]()

スーパーブルーブラッドムーンだったとか!
まるでセーラームーンの必殺技みたい!
この写真は
欠け始めた月を家の前で撮ったもの。
うーん、赤くないな。。。
明るいし曇ってるからあまり見えないというと
パパンが車を出して
少し遠くの河原まで車をだしてくれました。
やっぱり曇っててよく見えない。。。
夜の土手にはしゃいだタンタンが
何故か坂道を走り出して笑ったけどw
広い土手にきたら
走りたい陸上部の血が騒いだそうですww
そんな笑いもありつつ見上げていたら
昔の月の思い出が胸に溢れてきました。。。
小さい時通っていたスイミングでの事、
ある日、練習が終わって帰り支度をしていると
友人が「今日の月は赤いね!」といい
「赤い月の日は吸血鬼が出るんだって!」と
恐ろしいことを教えてくれたのです!
ビビリのママンはそれが怖くて、
赤い月の日に一人で帰る田んぼ道は
半目でチャリを全速力でこいで
必死で帰ったものです。
ベガ星人が襲ってくるかもしれないし!?
月蝕を眺めていたら、
あの日の田んぼの暗さと赤い不気味な月が
あの時の恐怖と共によみがえってきましたw
しかし今なら、
吸血鬼やベガ星人より、
田んぼに落ちる方が怖いんだけどw
もう1つの思い出したのは
学生時代に友人の家にお泊りして
徹夜でみた皆既月食です。
慣れないブラックコーヒーを飲みながら
ワーワーと言いながら、
住宅街の生活道路で
月蝕を楽しんでたのですが、
月が完全に欠けて観えなくなった瞬間、
夜空に星が異様にギラギラと輝き始め
町の空に銀河まで見えて、
あまりの事にただただ口を開けて
友人とみた光景が思い出されました。
今回曇りであまりよく見えなかったけど、
パパンとタンタンと一緒に
笑いながら寒い土手でみた思い出ができて
良かったと思います。
息子のごっちゅんはラグビーの練習で
土手にはいなかったけど
練習してるグランドからみたそうで
これも一緒に観たことになるかな?
家族で2012年に日蝕をみたブログも
読んでいただけたら幸いです。
次回のスーパームーンの月蝕は2037年だそうです!
次も元気に観れるように
ママンはダイエットがんばらないと~^^;