Quantcast
Channel: フリマママ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 432

京都ミネラルショー2020で出会った石

$
0
0

こんにちはママンです。

 

 

もう先週の事ですが、

 

京都ミネラルショーの

 

最終日に行ってきました。

 

 

 
今年の石関係のショーは
 
7月末の大阪のショー、
 
神戸国際宝飾展も
 
行ったのですが、
 
どちらも短時間で帰ったので
 
しっかり見るミネショは
 
今回の京都が久しぶりです音譜
 
 
 
ミネショいつめんの
 
パパンや娘のタンタン、
 
それに友人達も
 
平日の月曜日だったので、
 
仕事を休んでまでの
 
参加でしたw
 
 
会場に着いたのは11時前。
 
受付で消毒・検温をして
 
パスカードをもらい、
 
コロナ対策をしたら、
 
会場に突入です!!
 
 
 
 
などという当日の行動は
 
どうでもいいですねてへぺろ
 
 
ママンが出会って、
 
縁あって購入した石を
 
サクサク紹介していきますねニコニコ
 
 
 
 
コレが今回の石達です!
 
 
いつになく少ないでしょww
 
 
場所がコロナ感染を考えて
 
2会場になっていたので
 
会場が広かったのと、
 
最終日は早く終わるので
 
時間がなかったからですえーん
 
 
 
ではまずルースから。。。
 
 
ママン的には大物!
 
「ダイアスポア」
    トルコ産
 
       
パッと目には、
 
「キラキラしてるけど、
 
色的には綺麗じゃないかも。」
 
なんて思いますよね??
 
 
でもね、ママンは見たんです目
 
 
このルースがめっちゃ
 
カラーチェンジするのを乙女のトキメキ
 
 
 
写真がいまいちでムキーグヌヌ!
 
 
ママンの下手くそな写真で、
 
違い分かってもらえますか?
 
 
 
綺麗なグレーグリーンから
 
キラキラピンク系に
 
一瞬で変わるんです乙女のトキメキ
 
 
左がリビングのLED、
 
右が読書灯で撮りました。
 
 
肉眼だと、
 
もっとキラキラで
 
多色性があって、
 
希少性もあるそうで
 
とっても楽しい石ですラブ
 
 
 
「ハックマナイト」
 
 
 
昔、ミネショで
 
ハックマナイトのブレスを
 
超破格値でゲットして
 
ずっと満足していたのですが
 
突然ルースが欲しくなった!
 
 
このハックマナイトも
 
ブラックライトをあてると。。。
 
 
 
 
じゃーん!
 
 
紫色に変わります^^
 
これを指輪にしたら、
 
日焼けセンサーになるのでは?
 
と思って購入ww
 
 
 
「ミントガーネット」
 マダガスカル産
 
 
なんかコレだけ
 
ケース越しに撮影してるw
 
こういう原石とルースを
 
並べてるシリーズ好き♪
 
 
写真で撮ると
 
色が薄く映って哀しいショボーン
 
 
実際はもっと濃い黄緑ですキラキラ
 
 
このガーネットも
 
ブラックライトをあてると。。。
 
 
可愛いピンクに!!
 
 
 
 
「カイヤナイト」
 
 
これも
 
カラーチャンジカイヤナイトと
 
ケースに表記されていますキラキラ
 
 
 
なのでブラックライトを
 
あててみます。。。
 
 
 
び・微妙www
 
青紫?になってます??
 
 
実際にお店では
 
色がピンク系っぽく変わり、
 
思わず「珍しい!」と
 
買ったんだけど。。。
 
ママンの力量不足笑い泣き
 
 
また色々試してみますw
 
 
 
カラーチェンジする石って
 
魔女っ子のアイテムみたいで
 
ウキウキしませんか?ラブラブ爆  笑ラブラブ
 
 
ここまでは
 
マイブームが続いてる
 
カラチェンルースで、
 
次からは、
 
色の変わらないルースです。
 
 
 
「フローライト」
 
 
ピンクが珍しくて
 
可愛かったので購入音譜
 
 
 
「フローライト」
  アメリカ産
 
 
ケースにはバイカラーと
 
表記してあるけど、
 
縞々が4色ないですか?
 
 
 
 
続けて原石です!
 
 
今回のショーは
 
コロナで外国の方が
 
来れなかったからか、
 
原石系は少なめ?に
 
感じました。。。
 
 
なので自分用には
 
小さいものを4つだけ。
 
 
「アポフィライト
モルデナイトつき」
     インド産
 
 
小さくて形の面白い
 
緑のアポフィライトが
 
ずっと欲しくて、
 
やっと見つけてゲットです^^
 
 
 
めっちゃ小さいけど
 
緑と黄色のバイカラー
 
なんだそうで
 
出会えてよかったラブ
 
 
「トルマリン・水晶」
ブラジル・ミナスジェイラス産
 
 
水晶の母岩付きの
 
グリーントルマリンです。
 
 
 
「貫入水晶」」
ブラジル・ミナスジェイラス産
 
 
クォーツインクォーツの方が
 
よく聞く名前かもですね?
 
水晶の中に水晶が入ってますびっくり
 
 
 
入ってる部分をUPにすると
 
こんな感じ!?
 
水晶が水晶に
 
刺さっていますびっくりあせる
 
 
他の水晶を取り込んだまま
 
成長してて不思議キラキラ
 
 
「トルマリン
ウォーターメロン」
 
 
 
普通なら、
 
ウォーターメロン(スイカ)なので
 
中が赤で外側が緑が
 
一般的ですが、
 
これは外側が黒の
 
珍しいトルマリン。
 
 
 
ママンと彫金ママ友で、
 
「いつかウォータメロンの
 
原石の指輪を金で!」が
 
夢なんですが、
 
今は金が高騰してるのと、
 
そのお高い金で作る
 
自信が全くないので、
 
上達するまで色々集めますw
 
 
 
 
あとはフリマ用原石達です。
 
 
「オーロラ加工水晶」
 
 
綺麗なオーロラ水晶です。
 
光のかざすと色んな色が
 
キラキラと浮かびます音譜
 
 
 
その他は。。。
 
 
右の八面体のフローライトは
 
子どもたちに大人気の石で、
 
真下のラブラドライトは
 
パパンがワイヤーで巻いて
 
大人向けペンダントにしますキラキラ
 
 
 
今回の2020年の
 
京都ミネラルショーで会った
 
石達の紹介でしたキラキラ
 
 
原石もですが、
 
ルースについては
 
彫金教室に通ってから
 
意識して集めだしたので
 
勉強不足過ぎです笑い泣き
 
もっともっと精進せねば!
 
 
でも、
 
興味があって知りたい物があるって
 
幸せな事ですねラブ
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 432

Trending Articles