人類歩完計画頓挫!? 急げヤマト!!歩数が止んでいる
こんにちはママンです。 エヴァとヤマトがゴッチャな マニアックなタイトルで すみません>< アニメオタクではない 健康や筋肉オタクの人も ついてきてー 悲報です。。。 ヤマトがデスラー機雷に 捕まりました ヤマトって、なんのこっちゃ? という方はこちらから お読みください ↓ 『ヤマト万歩計発進!イスカンダルへの旅』こんにちはママンです。 前にも書いてましたが、 今月はママンの...
View Article心に染みる懐かしのアニメエンディング
こんにちはママンです。 最近はひまさえあれば、 ヤマトの遊歩計を見てるので、 昭和オタク心が 再燃焼しております コロナ自粛が明けた頃、 ストレス等から 軽く落ち込むことがありました。 そんな時、 ママンはオカルトに走るか 古き良き昭和に走ります。。。 つまり動画見まくりですw 昭和動画でネットサーフィンを しまくっていたら、 子どものころ好きだった アニメの中でも...
View Articleグラニーの森の洋服屋さん
こんにちはママンです。 毎日、万歩計を計っていますが、 大体、一日3000歩前後です 昨日は何故かヤマト遊歩計が スマホの万歩計アプリより 1000歩多かった ずるいママンは、 多いほうを採用ですwww えっと、 今日は万歩計の話でなく、 久しぶりのハンドメイド記事です 父が亡くなって、 一人暮らしの母のもとに 週1回ペースで顔を出すのですが、 その度に新しいドールドレスが...
View Article突発性難聴・再び(追記あり)
こんにちはママンです。 ブログのテーマに、 ついに「病」を追加しました ママンのキャッチフレーズは、 学生時代から、 「見た目はバリケード、 中身はデリケート!」ですww そう、意外にちょこちょこと 病気をします。。。 テーマ「病」を見てもらったら 分かるかも さて前置きはここまでで 今回の病ブログは。。。 なんと10年近く前に発病、 完治したはずの 「突発性難聴」を再発しました!...
View Article突発性難聴再発から戻ってきた聴力!
こんにちはママンです。 先週の水曜日の朝に、 14年ぶりに突発性難聴を 再発症したと 前回のブログで書きました。 『突発性難聴・再び(追記あり)』こんにちはママンです。 ブログのテーマに、 ついに「病」を追加しました ママンのキャッチフレーズは、 学生時代から、 「見た目はバリケード、 中身はデリケー…ameblo.jp その次の日から、 今日まで耳鼻科がお休みで...
View Article小さな旅
こんにちはママンです。 今日、朝一で突発性難聴の、 最終の聞こえの検査をし、 正常値に戻ったことを確認 前回は聞こえが治っても、 何か月も大きな耳鳴りに 悩まされたのですが、 今回はそれもなく、 すっきり治りました!! コメを下さった皆さん、 読んで下さった皆さん、 ご心配おかけしましたm(__)m 耳が治ったと分かって、 テンションが上がり、 一度やってみたかった事を...
View Article「インターフォンが鳴る」その後とお線香の匂い(本当にあった怖い話)
こんにちはママンです。 お盆が近いせいか、 オカルトや怖いTVを よくやってますね。。。 ママンは怖がりだけど、 オカルト大好きの、 月刊ムー愛読(元)少女 なので、 怖いのに観てしまうので 夜はトイレとお風呂が怖いという アホです そんなアホ系オカルト好きですが、 ありがたい事に視えません。。。 ただ、 「ここは行かない方がいい」は なんとなく分かります。。。 これは有難い機能?だと...
View Article大空を翔る五郎丸選手
こんにちはママンです。 今日からお盆ですね 父や祖母は初盆です。 もう帰ってきてくれたかな? 先日のお昼時、 パパンと車で出かけたときに 見つけた雲を、 暑中見舞いにしてみました。 大空に羽の生えた五郎丸選手の 懐かしいルーティンポーズ 大空の五郎丸選手は コンバージョンキックを 見事に決めてくれそうです 暑中見舞いの 時期は過ぎてしまったので、...
View Articleブランコ設置でガーデニング完成~♪
こんにちはママンです。 今年も暑いお盆に なりましたね。。。 初盆の父や祖母は 帰ってきてくれたかな 今年のお墓の掃除は 真夏の日光を避けて、 早朝と夕方に行きました。 でも山のお墓の掃除に 夕方はまずかったかも。。。 その日以来、 肩こりが酷くなりました 娘のタンタンなんか、 「お母さん何か持って帰った?」とか 脅かすし 昨日、改めて お盆のお参りにお墓に行ったら...
View Articleブランデーで作った梅酒
こんにちはママンです。 夏風邪をひいていました 症状は鼻水が止まらない。。。 息子の古い布団を 始末したりしてたので、 アレルギーだったかもで、 熱も平熱でしたが、 今のコロナ禍では、 風邪気味というだけでも、 高齢の母に会うことや、 外出等も控えました。。。 アレルギーか風邪か?? どちらかは分かりませんが、 早めの風邪薬で治ったので、 改めて健康のありがたさを 感じた週末でした...
View Article本日桂川マルシェに参加します
こんにちはママンです。 いつもながらのドタバタ なんですが、 本日、京都の桂川マルシェに 参加させてもらいます。 桂川マルシェkatsuragawa-marche.blog.jp 初参加のマルシェです。 コロナ禍だったので、 ひさしぶりのマルシェ、 気を引き締めて参加します! マスク・アルコールなど しっかりコロナ対策も しております。 今回は母のドールドレスが 新作も用意しての...
View Article2020年9月桂川マルシェの報告と「がわまーる」
こんにちはママンです。 パパンがテレワークで ママンのPCの初号機を なんか色々してたんで (何したか知らないww) PCでしかブログをかけないので 桂川マルシェの報告が 遅くなってすみません 前時代的なママンが悪いのです という言い訳が先に来ましたが 9月の桂川マルシェの報告です 2020年9月5日(土)、 日本に未曾有の台風が 直撃するかも? と言われてたのが マルシェの当日!...
View Article10月3日桂川マルシェ出店のお知らせ
こんにちはママンです。 急な告知ですが、 本日、桂川マルシェに参加します。 桂川マルシェkatsuragawa-marche.blog.jp 今回のメインは やっぱり母のドールドレスと お子さんに人気のあった 握り石や原石がメインです^^ もちろん天然石アクセサリーや 鉱物雑貨も持っていきます。 ドールドレスは前回は、 「お人形を人にあげちゃった」と 残念そうにしていた子がいたので...
View Article10月の桂川マルシェ終わりました。
こんにちはママンです。 今月3日(土)の桂川マルシェ、 参加してきました♪ 桂川マルシェkatsuragawa-marche.blog.jp 前回と違い、 他のお店と同じくアーケード内です^^ 今回も明るい雰囲気の場所で 気持ちよくセッティングできました。 場所が変わったので、 お客様層が分からないので、 商品をしぼったので、 いつものウミーニャより、 スッキリした飾り付けww...
View Article京都ミネラルショー2020で出会った石
こんにちはママンです。 もう先週の事ですが、 京都ミネラルショーの 最終日に行ってきました。 石ふしぎ大発見展2020|第32回 京都ミネラルショー|公式サイト日本最大級のミネラルショー 石ふしぎ大発見展, 鉱物・化石・貴石・銘石の展示・即売会www.mineralshow.jp 今年の石関係のショーは 7月末の大阪のショー、 神戸国際宝飾展も 行ったのですが、 どちらも短時間で帰ったので...
View Article新作鉱物雑貨と西冠スワップミートのお知らせ
こんにちはママンです。 この所、 パパンのフリマ熱が上昇中 いつもはラグビーの 季節真っ只中なので、 あまり参加しない時期ですが、 今年は観戦も思うように出来ず ちょっとブルー。。。 そこへコロナ禍で中止していた フリマ主催者さんが 次々と再開のされるので 嬉しくなってる申し込みする パパンです そこで急な初参加ですが、 10月25日(日)の 西冠スワップミートに 出店させて頂くことに...
View Article2020年10月西冠スワップミート終わりました。
こんにちはママンです。 気持ちの良い秋晴れの 25日の日曜日。 初出店の、 大阪府高槻市の 「西冠スワップミート」に 出店させてもらいました! 高槻にしかん・ スワップミート | 関西のフリマ開催情報|日本スワップミート協会日本ではあまり聞き慣れない言葉ですがSwap(交換)+Meet(出会い)という単語から構成されており、元々は不要品の物々交換の場として全米 各地で...
View Article魔女の部屋
こんにちはママンです。 ハロウィンの思い出教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう ママンのハロウィンの 一番の思い出は、 子ども達が小さい時通っていた 絵本の読み聞かせの文庫の ハロウィンでしょうか? 当時はまだ100均や ドンキの安い衣装がなく、 手作り感満載で工夫して 仮装していましたw 子ども達が大人になって 文庫で仮装もなくなり、 ママンは一人で...
View Article誰もいない海
こんにちはママンです。 最近、 海に出かける機会が 何度かあったので、 写真で紹介したいと思います! BGMはもちろん♪ ママンが行った海とは、 砂が鳴くことで有名な 「琴引浜」です。 ママンはお琴の免状を 持っているので、 ピッタリの浜辺だと 誰も言ってくれないから 一人で言っとこww そういえば、 トワエモアさんだけでなく、 宮城道雄先生の「春の海」も 思い出しましたw...
View Article彫金教室
こんにちはママンです。 まだまだ続くコロナ禍で、 アンデス音楽のバンド練習が まだ再開していません。。。 ラグビーの応援も 無観客や人数制限がかかり、 ママンの楽しみが減るなか、 楽しみにしてるのが 去年から始めた 彫金教室です 加納彫金教室 Kano's handmade jewelry workshopkanos-jewelry.jugem.jp コロナ禍で、 長くお休みさせて...
View Article