Quantcast
Channel: フリマママ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 432

今日は節分! 母の新作ドールドレスと手巻きアイテム

$
0
0
 
こんにちはママンです。
 
 
今年の節分は2月2日の今日!
 
 
1897年以来、124年ぶりに
 
3日でない節分なんですね!
 
 
朝、パパンから
 
太陽の周期がどうちゃらとか
 
ややこしい説明を聞いたけど。。。
 
う~ん、
 
ま、いっかwww
 
 
 
といいつつも、
 
太巻きは用意しなくっちゃ音譜
 
 
昔は大皿に、
 
太巻きを大盛りにしても
 
一気に食べつくす息子、
 
ゴリラックマがいてたけど、
 
今は一人暮らしでいないので
 
少しでいいから
 
家で作っても楽^^
 
 
ってことで、
 
じゃじゃーーん!
 
 
 
これは昨日DAISOで見つけた
 
太巻きを作る便利道具です!
 
 
これにご飯を敷いて
 
具を置いて、
 
もう1つにもご飯を置いて
 
パカーンと蓋をしめて合体するだけ音譜
 
 
 
 
食べる直前にノリを巻けば、
 
パリパリ食感も楽しめる、
 
お助け太巻き簡単グッズ爆  笑音譜
 
 
 
こうなります乙女のトキメキ
 
 
うん。。。
 
具が縦長でだっさい。。。滝汗
 
 
ま、食べたら同じだしOKウインク音譜
 
 
 
具はマグロ・イクラ・きゅうり・サーモン
 
昔はぎょうさんのトンカツとか
 
エビフライも巻いてたなww
 
 
 
 
節分にちなんで、
 
母が孫たちに編んでた
 
鬼滅っぽいマフラーも
 
見てやって下さい照れ
 
 
 
材料は100均の毛糸です。
 
これもDAISOでした。
 
 
この編み始めが。。。
 
 
 
はい!
 
こうなりました^^
 
 
母はだいぶ、
 
昔の編み物の感を取り戻したようニコニコ
 
 
 
 
甥っ子うーたんは
 
お風呂上りにはおってるそうです音譜
 
 
姪っ子かえたんにはコチラ
 

 
 
胡蝶しのぶさん風の
 
カラーで作っていますラブラブ
 
 
母は主に、
 
ドールドレスを編んでるのですが、
 
たまの気分転換に
 
孫たちの物を作ってくれていて、
 
今度は、
 
ティッシュケースを
 
創作して編んでるそうです音譜
 
 
 
そんな編み物熱が再発した
 
母の最新ドールドレスがコチラ
 
 
題して「鬼滅映画帰りのマダム達」
 

 

姪っ子のガムのオマケの
 
鬼滅屏風の前で撮ったら、
 
そんな感じになりましたww
 
 
母は最近、
 
ドレスの上下の色を変えたり、
 
小物や飾りを考えて作ったりと
 
どんどんレベルUPしています音譜
 
 
 
3月のフリマに
 
母の新作ドールドレスを
 
持っていけたらいいんですが、
 
それにはコロナが収束しないと
 
無理ですし、
 
今は、その時のために
 
ゆっくり楽しんで
 
作っていて欲しいですニコニコ
 
 
 
さぁ、今晩の豆まきは
 
こう言いましょうか!
 
「福はうち!
 
鬼とコロナは外~!!」
 
 
皆さんも良い節分をウインク音譜
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 432

Trending Articles