Quantcast
Channel: フリマママ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 432

コーラ・ラグビー部へのエールとコロナ閉店ショックと

$
0
0

 

こんにちはママンです

 

 

大阪はまた緊急事態宣言延長汗

 

 

きっと延長になるやろって

 

覚悟していても凹みましたが、

 

今月はさらにショックな事を

 

知りました!

 

 

 

ママンが応援してた、

 

コカコーラのラグビー部

 

レッドスパークスが

 

新リーグへの参加辞退と

 

廃部の決定ですガーン

 

 

 

 

 

1966年からの由緒ある部が

 

廃部になるなんてショックすぎえーん

 

 

トップチャレンジリーグに

 

なっていたとはいえ、

 

有名選手もたくさんいて、

 

数年前までは

 

2021日本代表に選ばれた

 

ラファエレ選手もいた

 

日本ラグビー界の老舗です汗

 

 

 

 

 

 

ホームグランドの博多にも馴染み

 

色んな活動をしているのを

 

選手たちのSNSでも見ていたので

 

地域的にも寂しくなるでしょうね💧

 

 

 

日本のTL(トップリーグ)は

 

企業の部活型だから

 

親会社が苦しくなると

 

廃部は仕方ないでしょうが、

 

せっかくW杯で盛り上がった

 

日本のラグビー人気だったのに

 

これから新リーグも発足するのに、

 

コロナが水を差したとしか

 

思えません爆弾

 

 

 

今回の廃部は、

 

ドラマ「ノーサイドゲーム」の

 

バッドエンド版ではないか?!

 

なんていう声も聞こえますが、

 

コロナというモンスターが

 

現実をドラマよりも

 

非現実的な悲劇へと

 

向かわせた気がします。。。

 

 

コーラの現役続行希望選手が

 

全て移籍先が見つかりますように

 

祈っています!

 

 

ママンは何もできない

 

非力な人間ですが、

 

ママンが前にリツイートした

 

木村選手のツイートを

 

もう一度ブログに

 

貼らせてもらいますね。

 

多くの方に観てもらいたいです!

 

 

 

 

スパークスの選手達、前へ!!

 

 

 

 

もう一つママンが

 

ショックだったのが

 

毎年行っていた、

 

信州の穂高にある

 

「安曇野アートヒルズ」が

 

閉店したのを知ったからですガーン

 

 

 

長野の穂高にある、

 

世界のガラス雑貨や

 

日本のガラス作家の作品を

 

無料で観られ(一部有料)、

 

信州各地のお土産や

 

ガラス体験も出来る

 

楽しい観光地で、

 

子ども達が小さい時から

 

信州の山小屋に来たときは

 

必ず寄っていました。

 

 

お土産を買った後、

 

ガラスの花園の庭で

 

気持ち良い風に吹かれて

 

地元の牛乳を使った

 

美味しいソフトを食べるのが

 

何より楽しみでしたパフェ

 

 

 

 (庭に咲くガラスの花園)

 

 

多い時は年間120万人も

 

訪れたらしい、

 

穂高観光の目玉的な場所が

 

なくなるなんて、

 

思いもよりませんでしたガーン

 

 

我が家の思い出の場所が

 

また一つコロナで

 

無くなる。。。ショボーン汗

 

 

 

コロナめ!

 

絶対許さないメラメラパンチ!メラメラ

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 432

Trending Articles