こんにちはママンです。
気が付けば7月!?
6月は母のワクチン接種で
実家に泊まり込んだり、
やっと再開したフリマが
コロナでなく
雨で中止になって凹んだり、
人間ドックでいつも通り
体重を怒られたりと
ま~、そんな日々でした。。。
(どんな日々だw)
で7月になったし、
そろそろ浮上しないと。。。
って事で
最近ご無沙汰してた
石との出会いブログです
7月の初めに
大阪の梅田であった
東洋ルース販売会in大阪に
彫金仲間の友人Kさんと
娘のタンタンというメンバーで
お買い物してきました
石のショーにいつもついてくる
今回は彫金の為の
ルースを買うので
お留守番ですww
開場と共に戦闘開始!
3人ともルーペ片手に
各々が気になるコーナーへ突撃!!
1時間程で人が多くなってくるまで
集中して吟味しました^^
この日、
ママンの出会ったルース達を
下手くそ写真で申し訳ないのですが、
ご紹介しますね![ゆめみる宝石]()

うぉ。。。
曇り空の下で撮ったからか
ママンの腕のせいか(主にこっち)
ピンボケ。。。![滝汗]()

ルビー・サファイア・エメラルドに
なんと小さいとはいえ
ダイアモンドも買ってます![乙女のトキメキ]()
![ゆめみる宝石]()
![乙女のトキメキ]()



それなのに、
これだけ買っても、
全部で諭吉ちょいでしたー!!
なんてリーズナブル![乙女のトキメキ]()

エメラルドもこ~~んなに綺麗![乙女のトキメキ]()

ちゃんとブルーグレーから
可愛いピンクレッドに変わる
カラチェンサファイアも入って
この価格です![びっくり]()

カラチェン写真を
ちゃんと撮ってなくてすみません^^
大きい方より小さい方が
色もカラチェンも綺麗でしたが
インクルージョン?
クラック??があるんですよね。。。
それでどっちにするか悩んだけど
プチプラなので両方買いましたw
上記の写真で、
彫金で使うのはダイアだけで
他は頼まれ物やフリマ用。
ママンは彫金教室で
習い始めてから
本格的にルースを
買うようになったので
見る目がまだありません![ショボーン]()

そこで今回は、
主に子どもさん用のルースだったので、
プチプラで
肉眼で見ても綺麗で
ルーペで大きな欠けがない物を
選びました![ゆめみる宝石]()

おおお~~い![ムキー]()

ブログタイトルにもなってる
レッドベリルはまだなんかい!
はい、
お待たせしました![爆 笑]()

ママンが迷いに迷って買った、
レッドベリルのルースがこれです!
1諭吉さんだけど、
ルースを見る目がないママンにとって
万のルースを買うのは
大勝負なのです。。。
レッドベリルって
赤いエメラルドって言われてる
レアストーン![乙女のトキメキ]()

(それはそれで面白いけどw)
素人には難しい、
お高い憧れの石です![ゆめみる宝石]()

拡大するとこんな感じ。
肉眼だともう少し赤いです![乙女のトキメキ]()

ダイヤの他は自分用に、
オレゴンサンストーンの
ルースを買うつもりのママンが
うんうん悩むこと20分!
いつかレッドベリルの原石を
欲しいと思っていたけど、
原石なんて夢の夢だし、
ええい!
清水飛び降りよう~![滝汗]()

これも人生勉強だい!
オレサンをそっと売り場に返し、
レッドベリルを買って、
めっちゃドキドキしながら
お会計しました![ドキドキ]()

お会計の横に500円クジがあり、
たんたんにそそのかされて
クジも1回して、
オマケもたくさんもらいました^^
オマケでもらった
キャッツアイ・ガーネット
ブルームーン・サンストーン
ラブラドライト
クジではメキシコオパールが
当たりました!
わーい![爆 笑]()

(曇りなのに外で撮ったからか、
光で色が飛んでて
見にくくてごめんなさい
)

そうそう、
たんたんはクジで
レアなアウィンが当たって
大喜びしておりました![音譜]()

友人のKさんも
次の教室で使う石を
予算内で買えてホクホク![ウインク]()
![音譜]()


レッドベリルを買って
ちょっと魂が抜けてしまい、
ぼーっとしてたママンと
ウキウキしてる2人が
次のお店をのぞくと。。。
わああ~~!
また素敵な石との出会いが
ありましたー!!!
その話は次回でしますね![音譜]()

各地では大雨による
被害がたくさんでていますね><
これ以上、被害が増えませんように。。。
皆さんもどうぞ、
お気をつけ下さいね![ガーン]()
