


なってしまいました^^;

美味しくないというパパン…
すると不機嫌MAX、



病院の帰り道、
とうとうママンは涙が出て
座り込んでしまいました
そんなママンを叱咤激励して
手を引いて駅に向かう
タンタンの目にも涙
明日早朝に
荷物を届けないとなので、
涙を拭いて、
家に帰り荷詰めして
早朝病院に行くと、
なんと人気のない待合に
パパンが立っている!?
「勝手に病室出ちゃダメ!」と
怒りながらも、
昨日はストレッチャーだった
パパンが立っていたので
少し安心しました。
そして次の日、
タンタンは仕事で帰ったので
ママン一人で
主治医に話を聞きに
病院に向かいました。
こっそりマスクの陰で
心配で泣きながら。。。
厳しい面会規制で
パパンには会えずですが、
一日3回の点滴で
良くなってることを
主治医さんから聞き、
少し心が軽くなりました
それから、
入院2週間といわれつつ
1週間で退院したパパン。
やっとこれで
今までの生活に戻れると思ったら
退院した次の日から
片足が腫れて
歩けなくなりました!
もうね「えええええ!」です。
もう何がなんやら。。。
歩けないけど
運転は出来るので、
車で整形外科に行き
車いすで診察を受けるパパン。
色んな検査をした
結果は。。。
「原因不明!」
また「えええええええ!?」
「歩けない程痛いのに!?」
その日からパパンは
仕事を休み、
親友に借りた仮ベッドで、
トイレの近くの部屋で
寝起き養生する日々。。。
もう次々襲う、
何がなんやらの出来事に
ママンは今年の始めから
ジェットコースターに
乗ってるみたいな
感覚でいました
たぶんですが
肺炎なのに、
リハビリと称して
病院の5階から地下まで
何度も階段を
上り下りした事も
原因の1つではないかと
ママンの勝手な想像ですが
疑ってます。
ほんまパパン何すんねん
とは言え、
安心してください!
履いてますよ!
ではなく、
治ってますよwww
2週間ほどで
パパンの謎の足の腫れも治り、
今は仕事も復帰し、
毎朝のママンとの
早朝ウォーキングも
復活しました^^
パパンが書いたメニューを
ママンが塩分やカロリーを
補足して書いてた記録ノートも
パパンは自分1人で
書くようになり
こ~んな風に
ええかげんになりましたw
先日、2人で京都の
ルーブル美術展にも
行ってきました
そして明日からはいよいよ
ラグビーワールドカップが
開催されます~!!!
息子のゴッチュン一家と
5人で日本代表戦を
一緒に応援にする予定です
楽しみ過ぎる~!!
↑これは先日、
宇治で見つけて即買いした
ラグビーをする舞妓さん達の
粋で雅な手ぬぐいですw
身内の病気が多発したけど、
悪い事ばかりではなく、
可愛い孫ちゃん誕生が
皆の心の支えに
なっていました
というわけで、
これが1月から現在までの
ママンの近況でした
本当に長い間、
不義理をしていて
申し訳ありませんでした<(_ _)>
これからもまた
よろしくお願いいたします!