2022年11月の五六市に参加します。フローライトのうさちゃん飾り
こんばんはママンです。 めっちゃ急なんですが、 明日の枚方五六市に 参加することになりました! 11月13日(日)は五六市 - 枚方宿くらわんか五六市11月13日(日)は五六市 - 枚方宿くらわんか五六市www.gorokuichi.net 抽選に外れたんですが キャンセルが出たって事で 急遽、参加になりました 場所はなんと枚方市駅の ビオルネ前の岡東町公園です。 わー!一等地やん!?...
View Article2022年11月の五六市終わりました。
こんにちはママンです。 11月6日の五六市に 参加させてもらった ご報告です 今回はほぼ前日雨予報だったので いつもよりだいぶ少なく コンパクトにしました。 ちょいフライング気味ですが クリスマスっぽい飾りつけ うちの横は 枚方ジャズストリートの 舞台だったみたいです 枚方宿ジャズストリート+...
View ArticleI LOVE Tweety トゥイーティ80周年おめでとう!
こんにちはママンです。 ママンの今の一番の推し それはアニメキャラ?ではなく いや、アニメキャラなんかな? え、まぁええわwww とにかく 今愛してやまないキャラクター その名もTweety そのトゥィーティの 今日は80歳の誕生日なのです HAPPYBIRTHDAY TWEETY こんなに可愛いのに 80歳ってすごい!! そして80年も 人気者って素晴らしい!...
View Articleロマネスコのクリスマスツリー☆
こんにちはママンです。 ご無沙汰ばかりしてますが、 今日はご挨拶しなければ! ちょっと早いけど、 Mary Christmas 写真は野菜のロマネスコですw この時期は安く出回って ロマネスコ大好きママンは 大喜びです^^ 見た目まんまツリーだし サラダにいれたら クリスマス感満載 ロマネスコ - Wikipediaja.wikipedia.org 写真のロマネスコは...
View Article終い弘法さん
こんにちはママンです。 今年も気が付けばあと1日😳 色々行ったりしたのに UPしてなくて焦る~ 高校ラグビーの花園も みなくちゃなのに^^; って事で 12月21日の朝に 急遽思いついて出かけた 京都の東寺の 終い弘法さんに出かけた事を 書きたいと思います。 まずは近鉄電車で東寺駅へ 近鉄ライナーズのつり広告を 思わずパシャリ! 高いラインアウトやな~^^ 東寺駅に到着!!...
View Article明けましておめでとうございます
あけまして おめでとうございます 去年も、 さぼりがちママンブログを お読み下さって ありがとうございました フリマにも来て下さって ありがとうございました 本年も、 よろしくお願いします 今年はフローライトの 干支のうさちゃん集合の 年賀状にしました うさぎのように 飛躍できる年 まではいかなくても、 飛躍できる膝を キープできるようにで いいかなww その為にも...
View Article宇宙戦艦ヤマトまつり
こんにちはママンです。 昨日は4回目のコロナワクチンを うってきまして、 只今、発熱なうです 本物のコロナも 昨年秋に罹ったし ワクチンも4回目だから 熱は出ないと勝手に思ってましたw ちな一緒にうったパパンは 何故かケロリと元気 皆さんもワクチンをうたれる時は 前もってワクチンの発熱に効く お薬と飲み物を 枕元に用意して下さいね さ~て、 今日はワクチンの話題では ありません...
View Article2月の五六市
こんにちはママンです。 まだヤマト祭りのブログも 途中というのに、 フリマブログですみません ヤマト祭の続きは 後日必ず書きますので お待ちください 今回は、 明日の枚方五六市のお知らせです 五六市とは? - 枚方宿くらわんか五六市毎月第2日曜日に枚方宿の歴史街道で開催している手づくり・こだわりの市です。開催日時:毎月第2日曜...
View Article2023年2月の五六市ご報告
こんにちはママンです。 もう3月になったというのに 2月のフリマのご報告で 本当にすみません 色々あって、 なかなかブログが 書けませんでした。 って、 いつも言い訳ばかりで 反省をしております 2月の五六市は4月を思わせる ポカポカ陽気で、 上着なんかいらない上天気 そのおかげか、 ものすごい人が五六市に 来て下さって、 ママンとパパンお店 ウミーニャも たくさんのお客様が...
View Article2023年3月の茶づなdeマルシェ
こんにちはママンです。 明日は雨の予報もあり、 なかなかお知らせが できませんでしたが、 茶づなdeマルシェさんが 開催されることに 決まりました^^ ウミーニャは 土曜日18日のみの参加です 今回は、 小さい子も安心! 落としても割れない プラスチックの瓶で 小さな小さな 宝石の国を作りました 「宝石の国の恐竜」 カイヤナイトや水晶の岩。 モリオンの卵を守る 肉食恐竜!?...
View Article2023年大阪石ふしぎ大発見展の初日に出会った石
こんにちはママンです。 1月末の寒波の日、 母が急に倒れてしまい、 なかなかアメーバに入れず、 ブログ更新も 出来ませんでした その母もほぼ治り 安心して、 楽しみにしていた 大阪ミネラルショーに 心置きなく参加しました。 今回はそこで出会った石を ご紹介したいと思います 石好きのいつメン5人で 会場に着いたのは 9時15分 ショーは10時からなので 早いと思ったら、...
View Articleお詫びとジェットコースター近況
こんにちはママンです。 長くアメーバにログインせず、 申し訳ありませんでした。 ちょっと心身ともに、 余裕が無くなって いました。。。 1月の雪の日に母が倒れ、 お見舞いに行きながら、 病院のケアマネさんと、 介護認定の変更やら 退院してからも 母が快適に生活できる 準備を整えていて、 ようやく終わったのが 暑さが本格的になった初夏。 この頃、 息子ゴッチュン夫婦に...
View Article赤ちゃんとラグビーワールドカップ応援
こんにちはママンです。 ラグビーワールドカップ、 連日熱い試合が続いてますが、 時差があって眠い~www 前回の自国開催は 会場や居酒屋やスポーツバーで リアルタイムで盛り上がれて、 貴重な経験をしました^^ 今年はそんな 大騒ぎした前回と違い 家で楽しんでいます♪ 日本代表とチリ戦の日、 孫ちゃん宅で お泊り応援に呼ばれました! 夜の試合に備えて ガッキー選手と夕方寝w...
View Articleアレキサンドライトのシルバースプーン
こんにちはママンです。 先月、孫ちゃんの お宮参りとお食い初めが ありました 両家そろって 近くの神社で、 祈願を受ける間、 大人しくしてた孫ちゃん お嫁ちゃんが昔着た 素敵な着物を 羽織っています 帰ったら、 お嫁ちゃんの手作りの お食い初めのご馳走で 100日のお祝いです お嫁ちゃんは 栄養士さんなので、 ご馳走はどれも美味しく 心のこもった温かい 手つくりのお祝いに...
View Article12月の五六市に参加します
こんにちはママンです。 ラグビーW杯に熱狂し、 大阪ミネラルショーに興奮し、 タイガース優勝で、 甲子園に通っていた タイガースギャル時代を思い出し、 中・小・高・大の3つの (高・大は同じ)同窓会に出席して、 彫金教室のビーチコーミングで、 海でお宝を拾って、 甲府旅行で大量の原石を爆買い! そんな目まぐるしい ママンの近況はまたUPさせて もらうとして、 今日は12月に五六市の話題です。...
View Article12月の五六市ご報告とラグビーとコロナ
こんにちはママンです。 今まではROGAN対策で Lサイズでブログを書いていたのですが、 なんでかスマホで見たら 文字がバラバラなんですよね。。。 なので素直に、 スタンダードな大きさに戻しました。 見慣れない方はすみません 今日はクリスマスイブですねー! 皆さんそれぞれ 楽しい夜を過ごされている事でしょう。 ママンはというと。。。 コロナです~~(泣) パパンが水曜日に発熱し、...
View ArticleMary Christmas☆
こんにちはママンです。 Mary Christmas☆ クリスマスにギリ間に合ったかな? 写真は、 阪急梅田店クリスマスマーケットの メリーゴーランドです コロナになる前に行ったのですが、 めっちゃ綺麗でした そしていまは。。。 大人しくパパンと コロナ療養中です なのでクリスマスと言っても こんな地味飯。。。 前に買って冷凍しといた鰻で 精でもつけようとしたら、...
View Article海でお宝さがしの1日
こんにちはママンです。 前回うっかりLサイズで ブログを書いたら、 やっぱりスマホだと何故か 文字サイズがバラバラに。。。 ほんまなんでやろ?? まぁ、それはもういいとして、 先週まで、 めっちゃ多忙してたママンに このコロナの自宅療養は、 「ちょっとゆっくりして たまったブログの編集記事を アップしたらどないだ?」とい 神様からのお達しかも。 と、都合よく解釈させてもらって、...
View Articleコロナを撃て!映画宇宙戦艦ヤマト
こんにちはママンです。 年末まで怒涛の更新、 お許しください。。。 そういや夏休みの宿題も カツオを笑いながら、 自分も宿題に脂汗流してた人です。 そろそろ反省すべくやわ私。。。 そういいつつ、 今日は新鮮な話題です! コロナ感染から 自宅療養期間が終わって 何日も過ぎ、 咳もなく体調も良いし、 社会復帰に 先に仕事復帰したパパンと 早朝の映画鑑賞にいきました。 そう今日は、...
View Article今年の字は「えん」
こんにちはママンです。 今年中に、 甲府に巨石を見に行った旅行も ブログUPしようと思いましたが、 我が家のコロナ自粛が明けた途端、 怒涛の様に家事が押し寄せ 諦めました なので、 今日は今年最後の日なので 今年を振り返って、 今年の字について書かせてもらいますね。 今年の漢字は「税」でしたが、 ママンの今年の字は「えん」です。 この「えん」は縁と塩。 この2文字に文字通り、...
View Article